🎋短冊へ願い事を書いて、伝統文化を知りながら楽しんでもらえるように
先日から七夕の飾りを飾っています。
様々な言い伝えの一つの中で…
今はたくさんの色の短冊に願い事を書いていますが、
実は短冊はもともと古代中国の陰陽五行説の考え方に由来して
「青・赤・黄・白・黒(紫)」の五色が使われていたそうです。
願い事にあった色の短冊を使うとより願いが叶うとされていたみたいです✨
来院したときに少しでも楽しい気持ちで帰ってもらえるよう、
短冊を入り口付近に置いていますので、ぜひ願い事を書いていってくださいね😄
七夕飾りには一つひとつ意味があり、さまざまな願いが込められています。
お家でも七夕飾りを作って、一緒に楽しんでみてはいかかですか??
手先を使いますし、色彩感覚を養う良い機会にもなります🙌👀